とってもおしゃれブログ

へそまがりな洋服好きの中年が全然おしゃれじゃない偏屈アイテムについて個人的な思い入れを語るブログです。

自分のジーパン自慢 その3(非常にはっきりとわからない)

いわゆるヴィンテージではない、骨董価値の低いリーバイスジーパンをたくさん持っているので、それらを挙げていきます。

 

これまでのお話はコチラ↓

 

 

さて今回は、探してみると容易に見つかるものではないが、いざ出てきてもさほど高値はつかない(であろう)一本を取り上げます。

 

 

f:id:saito_d:20201019174511j:plain

f:id:saito_d:20201019174554j:plain

f:id:saito_d:20201019174608j:plain

 

 

一見すると普通の501ですが......

 

 

f:id:saito_d:20201019174634j:plain

 

こちら、MADE IN CANADA です。

フランス語が併記されているのは、公用語が2ヶ国語あるカナダ特有の表記方法ですね。

 

 

「レギュラー」と呼ばれている90年代以降のUSA製501も、近年は徐々にタマ数が減り、市場価格もだんだんと高騰してきていますが、このカナダ製については話題にすらのぼっていません。

そりゃそうです。そもそも、ユーロLevi's以上に出回っていないと思われるので。

 

f:id:saito_d:20201019174621j:plain

ボタン裏の数字(=工場番号)は217です。

 

 

f:id:saito_d:20201019174648j:plain

品番は「501-0105」。リジッドではありません。

タグの情報を通常のアメリカ製の方式で読み取ると、2000年の1月製造です。カナダ工場はアメリカ工場と同時に閉鎖となったらしいので、最終期と思われます。たぶん。

 

 

では、これの特徴はというと。

 

まず、細い。普通のアメリカ501と比較してかなりタイト。まるで「519」や「606」のようにシュッとした作りとなっています。

 

そして色落ち。

 

f:id:saito_d:20201019174538j:plain

ヒゲはうっすらと出ていますが......

 

とにかく色落ちしづらく、いつまでも濃いままなんです。

もちろん徐々に落ちてはいるのですが、他に持っている501に比べると、まったく落ちていかない。

そこそこ気に入っており一軍のローテーション入りしているので、着用頻度はかなり高いほうなんです。ゆえに洗濯も頻繁にしています。なのに、いつまでたっても濃い状態のまま。

 

f:id:saito_d:20201019174524j:plain

裾のアタリはなかなかいい感じでうねりが出ています。

 

生地の表面はガサつきや凹凸感も少なく、ツルっとしており、見た目的にも上品めな質感。

 

 

でもそれがカナダ製の特徴かと言われると......

 

さっぱりわかりません。

 

 

いや、だって、この一本しか見たことがないので。もうなんとも比較しようがない。

この細いシルエットや色落ちのしづらさは、カナダ製のではなく、この個体の特徴なのかもしれません(そもそもアメリカの501もその時々によって平気でシルエットやパターンや仕様が変わるので、一概にこうとは言い切れない)。

 

とはいえ、ここまで古着市場で注目されていない理由も不思議です。欧州のLevi'sで展開されているいわゆる「ユーロ Levi's」も、詳細まで研究が進んでいるとは言えませんがそれなりに愛好家はいますし、古着屋でも認知されているアイテムなので、ある程度の仕入れと販売はされています。

 

ところがこのカナダ製に関しては、認知すらされていないんじゃないかと思えます。インターネットにはGoogle(グーグル)という有名なサイトがあるのですが、そこで情報を得ようと調べてみても、まっっっっっったく出てこないんですもの。

 

 

もしかしたら、インターネットで発表はしていなくとも、カナダ製を集めて詳しく調べている人はどこかにいるのかもしれません。もしくは、古着屋さんなら詳しく知っているけど、モノがなかなか出てこないだけなのかもしれません。

 

90年代以降の新しいアイテムなので、これまでは重宝されずにスルーされてきただけという可能性も大アリだと思います。ヴィンテージって意外と価値基準が凝り固まっているので、年代が浅いものは注目度が低いですし、誰か影響力のある人が「これは良い」と言わなければ、たとえ古くても埋もれているなんていうことが平気でありますから。

 

いずれにせよ、これだけタマ数が少なくてレアなのに、市場価値がまったく付いていないモノもあるんだぜ。おれは見つけたぞ。これはおれのだもんね。いいだろ。というお話です。

 

 

というわけで、完全に “無の記事” でした。

SEO用の記事みたいな「調べてみました!」ということすらやっていない。

僕はこれを持っています。でもこれが何なのかはわかりません。

カッコイイからよく穿いています。以上。

 

 

ところがこの501、ひとつだけ大きな問題がありまして。

 

 

最近になって急に生地が縮み出したのか、どうもキツいんですよね。これまで散々洗濯を繰り返してきたのに、本当に不思議です。

素材がいきなり変容するようなことってあるのでしょうか? どなたか理由を知っていたら教えてください。

 

チープすぎるカシオ(CASIO STANDARD/F-91WS-8)

前回取り上げたものと一緒に買ったほうのチープカシオについて書きますよ。

 

f:id:saito_d:20201003161402j:plain

 

f:id:saito_d:20201003161433j:plain

 

チープカシオを代表するモデル「F-91W」のスケルトン・シリーズ「F-91WS」で、色はグレー。

グレーの品番は「F-91WS-8」となっています。

 

 


 


 


 

 

 

※ホワイトもなかなか良いですね。

 

 

いやー、ケースが予想よりもはるかにチープです!

プラスチックの質感を隠そうとする意志が微塵も感じられません。ガチャガチャに入っていてもおかしくないくらいのチープ感。見た目も手触りもプラスチック以外の何物でもありません。

 

f:id:saito_d:20201003161413j:plain

バンドは予想どおりな質感。滑りが悪くてキュッキュッとする感じ。時間が経ってくると経年劣化したりキズが付いたりして、だんだんくすんで透明度が低くなっていく様子が今からでも目に浮かびます。

 

着けてみると......

f:id:saito_d:20201003161445j:plain

はい、完全におもちゃですね。

 

 

でも、それが良いなあと。

チープカシオが紹介されるときって、「○○円には見えないような高級感」みたいなことを書かれているのをよく目にしますし、そのポイントを最重視して紹介されることも多い気がしています。

 

でもそれって違うんじゃないかなーと。

 

チープカシオのみならずですが、世の中には安っぽいからこそ良いというモノもあるし、しかも「敢えて」ではなく、そんなおもちゃっぽさこそが魅力という価値観だってあるはずです。

このモデルに関してはまさにソレかと。

 

いっぱしのおじさんがこの時計を普段からメインで着けるのはさすがにどうかとは思いますが、この夏、無地Tを着てうんとラフな格好をしているときなんかにはバッチリとハマってくれました。

 

f:id:saito_d:20201003161457j:plain

※ためらい傷みたいなのが見えますが、さっきまでこの時計が着いてたところの痕です。そういうのが取れづらくなるお年頃です。

 

バンドはこんな感じ。ちゃっちいですよ。どこからどう見ても。

 

 

僕は好きではありませんが、「高見え」とかいう言葉があるみたいですね。実際の値段よりも高く見えるみたいな。

それに引き替えこちらは、圧倒的な「安見え」ですよ。とても2,500円には見えません。僕には300円に見えます。

 

モノは高けりゃいいってものではありませんが、値段が高いからこそ良いというものだってあります。質が悪くてもブランドロゴが付いていたらそれだけで値段が高くなる場合もあります。高いものは自慢もできます。僕はそれらを否定するどころか、むしろ大肯定派です。ブランド大好きです。

 

でも、「実際の値段より高く見えるでしょ?」ってアピールは、僕は浅ましいなと感じますね。本当は高級品や自慢できるようなブランド物が欲しい気持ちを、ごまかしているような印象を受けます。

 

ちなみに「コスパ」というのも同様ですね。もともとファッション周りでコスパという言葉が使われ始めたのって、今とは逆で、高価なものを買うときの言い訳みたいな使われ方をしていた気がするんです。「10万円のグッドイヤーウェルトの靴は履くごとにアジが出るし、ソール交換が何度もできるし修理もできるから、安い靴を何足も買うよりもコスパが良い」という感じで(※ただしオールソールをするには余裕で安い靴一足が買えるくらいの費用がかかるので、本当はどう考えてもコスパ悪いんですけど。ただの嗜好品です)。

 

今の僕は、他の時計をすべて処分してチープカシオばかり着けていますが、「○○円に見えない」みたいな意味での魅力は一切感じていませんし、そんなアピールもしたくないと思っています。1,000円に見えるならそれでも構わないし、「あいつはいつも安い時計を着けている」とバカにされても気にしません。

 

これまでチープカシオを取り上げた際にほぼ毎回書いてきましたが、腕時計に求める要素の中から “ステータス” を取っ払った場合、機能性・デザイン・値段において、CASIO STANDARDシリーズに敵うものはこの世に無いと思っています。なので偏愛レベルで愛用しています。もはやコレじゃなきゃイヤなんです

 

高く見せたかったら安物でごまかすのではなく、本当に高級なものを買うべき。

そんなの買えないよっていうのなら、それは身分不相応で必要の無いものだと思うんです。

背伸びして届く範囲なら、僕は無理してでも高いほうを買ったほうがいいと思います。でも借金になるなら買わない方がいいです。借金はほんとやめましょう。借金キケン。

 

てなわけで。

持っている中でも使い勝手がよくてどうしても使用頻度が高いモデルは確かにあるんですけど、今回はそういうタイプではなく、ちょうどいい遊びの一本が増えました。

新しいから気に入ってるだけかもしれませんけどね。

 

 

さてと。次に買うのは順番的にいったらメタルバンドのモデルだな......

 

理想のジャンパーが僕のもとにやってきた

まだ9月ですが、冬物の上着を買いました。

 

 

その前に、まずは昨シーズンの話から。

実は昨シーズンも上着を購入しています。僕のNo.1ブランド、L.L.Beanにて。

f:id:saito_d:20200925003943j:plain

f:id:saito_d:20200925003957j:plain

ヴィンテージ古着で人気のかつての名作「プリマロフト・ジャケット」が、オリジナルカラーで復刻。

発売されてすぐセール対象になったので、ダッシュでお店まで走りました。

かっこいいジャンパーをお手頃価格で買えて大喜びだったのですが、心の奥ではこんなことを思っていたのです。

 

「これは、おれが本当に欲しい上着ではないんだ」と。

 

僕が理想とする上着には、こんな細かすぎる条件があるのです。

  • すごく暖かい
  • 軽い
  • アウトドア系
  • できればハイテク
  • ダウンではなく中綿
  • キルティング加工がされていない
  • 洗濯ができる
  • 定番展開されている(アップデートはOK)
  • 単色の無地
  • 深いネイビー
  • かっこいいロゴ(ブランド)
  • 予算3万円未満

 

L.L.Beanのプリマロフト・ジャケットも大好きなモデルではあるものの、上記の中で

  • できればハイテク
  • キルティング加工がされていない
  • 単色の無地
  • 深いネイビー

このあたりには合致しておらず、理想とは言いきれなかったのです。なので自分で自分を騙しているような、そんな気持ちになっていました。

 

そしてこれは「鶏が先か卵が先か」の話になるのですが、僕の中では理想の上着がすでに存在していたのです。

 

それがこの、ARC'TERYXの「ATOM AR Hoody」

ひねくれアイテムが好きな僕にはストレートすぎるブランド。オシャレのど真ん中。でも上記条件のほぼすべてに合致しているのです。

数年間、常にこのモデルが頭の中にあったのです。

 

では何故これを購入してこなかったのか。

 

上着はもうたくさん持ってるので必要ではない。

でも欲しい。

 

実は狙っているネイビーは毎年あるわけではないので、タイミングが合わない。

でも欲しい。

 

しかし結局は、これが一番の理由だったのです。

 

  • 予算3万円未満

 

僕の経済力と価値観では、上着は高くても2万円台くらいが適切という前提があるのです。

 

そして今シーズン。冬物に思いを巡らせるようになった9月。アークのオフィシャルサイトを眺めてみたら、Cobalt Moon」というなんともロマンチックな名前で、深いネイビーがラインナップされているではないですか。

 

あとは値段です。

僕の予算は3万円未満で、これの値段は38,500円です。

わずか8,500円なんです、差額。なんだかもう、その程度の金額ならおんなじじゃんって。

 

その後、銀座の直営店で試着。XLは無かったのでそのときは保留にしましたが、オンラインショップにXLが入荷されたのを見計らって、すかさず購入したってわけ。

 

めでたく、理想のジャンパーが僕の手元にやってきました。

f:id:saito_d:20200925004010j:plain

f:id:saito_d:20200925004013j:plain

f:id:saito_d:20200925004006j:plain 

かっこいい。とってもかっこいい。

そして、たぶんあったかい。

 

ミッドレイヤー(中間着)としても想定されているうえ、そもそも細身シルエットが売りのブランドなので、作りはかなりタイト。

本来はタイトめに着るのがよいのでしょうが、街着ですから堂々とXLをチョイスです。

 

着てみると、もっと大きくてもよかったくらい。それくらい細め。とはいえ、いずれビッグサイズのブームも終わるでしょうからこれで良しとしましょう。

 

足元にはニューバランスをメインで合わせようと思いますが、正直おっさんくさいと自分でも思う。今の10代20代からはカッコイイとは思われないかもしれない。

でも、ね......。うん......。良いんじゃないですかね。

僕らおじさんにとってはアークテリクスってすごくおしゃれなブランドですから。ステータス感もありますしね。僕はロゴ肯定派なので。

今後モンクレーやカナダグースほどメジャーになってしまったら、それはそれで恥ずかしくなりそうだけど。

 

とりあえず、うん......

 

たった1万円の予算オーバーで

ずっと買わなかった憧れのジャンパーが、

ついに手に入ったぞー!

 

 

ファッションの格言

「買う理由が値段なら買うな。買わない理由が値段なら買え。」

これですがな。

 

では、その予算との差額の1万円をどう補填するか。

ブログのアフィリエイトリンクから購入してもらうと、僕にお小遣いとして楽天amazonのポイントが入るという仕組みになっています。

あなたの支払う料金はまったく変わりません。なのに僕にはお小遣いが入ります。最高じゃないですか。

 

どうぞよろしくお願いいたします。